一つ大きくなることを楽しみに

3月19日

 年中児がジャガイモ植えをしました。
深めのプランターに土を作ることからみんなでしました。

 先生が手順を3つ伝えて二人組で取り組むと、相談し合いながら自分たちの力で土を作ることができました。
















 「僕たちが大きい組になったらできるんだよね」と楽しみに、自分達の進級の喜びと重ね合わせて土を運んでいました。
先生が細かく指示をしなくても、自分たちで教え合いながらしようとしている姿に、年長児がいよいよ近づく姿を感じました。















 ジャガイモの種は『種芋』と知り、少し心配するまなざしも感じましたが、初夏に収穫するときには実感できる貴重な体験です。
植えただけで「カレーが食べたいね」「フライドポテトが好きだな」と食べる話で盛り上がるかわいい姿も見られました。
進級したみんなをジャガイモの芽が出迎えてくれると思いますよ。
楽しみにしておいてください。

 年少児と年中児でおもちゃの片付けもしてくれました。















 一年間たくさん遊んだおもちゃに「ありがとう」「また遊ぼうね」という気持ちで洗いました。