園生活ブログ

11月生まれのお友達のお誕生日会でした

そして、もう ひとり…のお誕生日さんは…

岩園幼稚園です! 11月1日が創立記念日です☺

いくつだと思いますか?

なんと 91歳!

みんなに「おめでとう」と言ってもらい、幼稚園の園舎がにっこりしたように感じました

11月生まれの皆さん、おめでとうございます。

 

そしてクラスでは、楽器遊びや歌を友達と楽しんでいます♪

みかん組さんは…

体いっぱいでリズムに乗ることが楽しくなってきたようです🎵

ぶどう組さんは…

友達と一緒に演奏すること…特に指揮を見てやってみようとする気持ちが膨らんできて…かっこいい!

ざくろ組さんは…

曲のイメージも大事にしながら、合奏も友達と「つくりあげていく」姿があります!素敵!

お部屋でも楽しく歌っていましたよ🎵

みんなでも歌います☺

聞いていただくのが楽しみですね

地域の方と保護者の方が、地域の赤ちゃんのためのスタイを手作りしてくださっていました。

幼稚園の子ども達も応援団です!

みんな針仕事に興味をもってみていますね

スタイモデルになってくれました☺

 

ぶどう組は消防署・東山出張所の見学に行かせていただきました

前回の避難訓練で消防士さんたちの仲良しになったので、今回も打ち解けて嬉しそう!

興味をもってみています

ありがとうございました

そして今日は、地震の避難訓練もしました

朝日ヶ丘小学校で、岩園幼稚園、芦屋大学付属幼稚園、あいさいこども園の5歳児のみんなが集まって、「仲良し運動会」をしました☺

体操👇

玉入れをしたり、パラバルーンをしたりして、みんなで楽しみました。

小学1年生も参加してくれました

楽しい時間でしたね

小学校で一緒になるお友達もいることでしょう!

みんなの遊びにおうちの方も参加してくださいました

おうちの方も、すっごく楽しそうですね🎵

 

オープンスクール参加のお友達もありがとうございました☺

PTAさん主催のお祭りも楽しかったですね!

ご準備くださった子どもたち、おうちの方、楽しんで参加してくださった皆さん、ありがとうございました。

おうちでも今日の遊びのこと、いろいろお話し合ってくださいね!

…そして干し柿をつくってみました☺

 

市内の5歳児クラスが集まってみんなで遊ぶ「なかよしフェスティバル」にざくろ組さんが参加しました!

園紹介ではパラバルーンをしました👇

講師の先生のお話をお聞きして…

おうちの方と触れ合う遊びがいっぱい!

そして違う幼稚園のお友達や保護者の方とも触れ合う遊びもありました

おうちの方も楽しそうですね!

いっぱい体を動かして、いっぱい触れあって…笑顔もあふれていましたね☺

お疲れさまでした!

…幼稚園ではぶどう組さんが玉ねぎの苗を植えました

全然玉ねぎらしくないけれど…でも匂いは玉ねぎだ!そうです

みかん組さんはキャンプファイヤーごっこですね☺

 

今日はざくろ組さんがしている「お祭り」にぶどう組さんがお客さんになってきてくれました。

とても楽しかったようで、「来年大きい組になったら…自分たちも!!」と早くも心に決めているそうです☺

そして ぶどう組さんのキャンプごっこにはみかん組さんが来てくれていました!

今日、芦屋大学の先生、中国から小学校や幼稚園の校長先生、園長先生、教育関係者の方が、岩園幼稚園の子どもたちが遊んでいる様子を参観に来られていました。

子ども達が主体的に友達と遊びをつくっていっていることをお伝えすると、本当にびっくりされていました。

遊びを見られた時、「日本がノーベル賞をもらうのがよく分かるわ!」と思わず言われていたそうです!(通訳の方がすぐ教えてくださいました)

国際的にも幼稚園での遊び(学び)が認められたように感じ、とても嬉しく誇らしかったです☺

参観された方の心を思わず動かした子ども達の遊びへの意欲や主体性、友達との協同的な姿…本当に素晴らしいですね!

参観後はディスカッションの場をもちました。

熱心な話し合いの場となり、幼児教育についてあつい思いをもっている中国の先生方と心が一つになりました。

ざくろ組さんは朝日ケ丘小学校の音楽会リハーサルに行かせてもらいました

みんなしっかり聞いて、「すごいね」「上手だね」とびっくりしていました。

帰りは一緒になった岩園保育所のお友達と帰ってきました☺

ぶどう組さんは土づくりをしていました

玉ねぎを植えるんですって!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

友達と協力しています

玉ねぎができる頃は!(年長組さんですね!!)

そして

果樹園ではいろいろ…と実っています☺

研究会の日に市長さんも見に行かれて、たくさん実ってきていることに驚かれていましたよ!

 

 

今日はPTA主催のお楽しみコンサートがありました♪

前半はざくろ組さんに鍵盤ハーモニカの指導をしていただきました。

お話をお聞きしながら、「やってみよう」「楽しい」気持ちが膨らみました♪

片づけ方もとても大切なのだそうです

そして

🎵「おたのしみコンサート」🎵

素敵な歌声や音色に、心がうっとり…目は輝き…でした

知っている歌(「園歌」や「あしおと」等☺)は思わず立って一緒に歌いました

感動して涙が思わずこぼれた おうちの方もいらっしゃったようです

とっても素敵で楽しいコンサートありがとうございました🎵

幼稚園研究会にたくさんお客さんが来られました

一緒に楽しく遊んでいただいた方もいらっしゃいましたね!(うれしいです☺)

岩園幼稚園のみんなが「ときめき」「ひらめき」「友達と響きあって」遊んでいることをお客様の皆さんがほめてくださいました☺

ざくろ組さんはクラスでしているお祭りにみかん組さんを呼ぶことにしました

開店準備👇

 

 

 

 

 

 

 

そして、みかん組さんが来てくれました

楽しかったようです!

ぶどう組さんもまた呼ぶそうですよ

ぶどう組さんはキャンプごっこが楽しいようです

バーベキュー👇

テントもありますよ

きっちり並べていてビックリ!

電車に乗ってバッタ探しにも行きます

広告
074251
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る