園生活ブログ
小学校文化祭に行きました(ざくろ組) 大雨警報の訓練をしました
岩園小学校文化祭に行きました
受付して…
いろいろなことを体験させてもらいました
豆つかみ 👆
作って遊ぶ 👇
コイン落としやボールすくいもしました
帰りに市長さんとお会いし、文化祭での感想をお伝えしていました
大雨警報の訓練をしました
保育室で先生からお話を聞きました
地域の方に遊びを見ていただきました
小学校の校長先生方や就学前施設の先生、地域の方、保護者代表の方をお招きし、評議委員会を開催しました。
ざくろ組さんの歌や遊びを見ていただきました。
皆さんから遊びの感想をお聞きしました。たくさん褒めていただき、とても誇らしそうな表情のざくろ組さんでした。
その後、幼稚園の取り組みについて知っていただいたり、幼稚園のことを多方面からのまなざしでお話しいただいたりしました。
幼稚園のことをあたたかく見守り、ご理解いただいていることを実感し、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして…
今日はゴーヤ第一号収穫!
ゴーヤトンネルに赤ちゃんゴーヤがたくさんできています!
7月生まれさんの誕生会をしました
おめでとうございます!
みんなで「ジェットコースター」の遊びをしました👇
今日もプール楽しいね
ざくろ組、ぶどう組は小学校の小プール、みかん組は幼稚園プールで遊びました!
お水が冷たくて心地よくて大喜びでした。お顔がつけられるようになった人も増えてきましたね!
プール遊び楽しいね!
今日は幼稚園のプールで水遊びを楽しみました
ざくろ組さんは「つばめものがたり」の遊びの続きを楽しんでいます
PTAのおうちの方がベルマークの作業をしてくださっていました
ありがとうございます
七夕まつり会☆参観日
☆☆笹飾り☆☆
☆☆七夕まつり会☆☆
夏野菜のお話(園で収穫した野菜もお供えしました)
七夕のお話
☆☆オープニング☆☆
☆☆みかん組☆☆
☆☆ぶどう組☆☆
☆☆ざくろ組☆☆
☆☆全園児 うた☆☆
あたたかいまなざしと拍手で見てくださってありがとうございました。
収穫した夏野菜を食べました
ざくろ組はおにぎり弁当とほくほくポテト
ぶどう組はおにぎり弁当と甘辛ナスさん
みかん組はおにぎり弁当とミニトマト(アイコ)
今日は幼稚園みんなで歌も歌いました
7日に飾りつけをする笹をいただきました。(トラックで運んでくださいました)
ありがとうございます。楽しい七夕まつり会になりそうですね☆
お星さまを飾ると…天の川に☆☆☆
〈みかん組〉
これは!!誰?(…ヘビのにょろくん だよ)
〈ぶどう組〉
手や足が伸びてかっこいいでござる
〈ざくろ組〉
みんな ご飯をもらいましたね
〈お星さま〉
みんなで遊びをつくっています
昨日からの続き…の遊びは 今日もっとみんなや先生と遊んで楽しさup↑ しています
〈みかん組〉
どうやらライオンがいるらしいですよ👇
「ガオー」という唸り声も聞こえます。
と思ったら蛇が大きな口を開けていました👇
〈ぶどう組〉
修行をし、険しい道のりを超えていくと、伝説の「でかピカ手裏剣」に出会えるそうです!
張り切って歌も歌っています
〈ざくろ組〉
「つばめものがたり」
ざくろ組はハンドベルにも挑戦しています
音色がそろってきましたね!素敵です。
クラスの遊び・お礼のお電話いただきました
クラスの遊びが今日もまたどんどん楽しくなっています!
みかん組さんは こんなの👇が登場しています。いったい何なのでしょうか…(参観日をお楽しみに)
遊びも楽しいです!
ぶどう組さんは毎日修行をしているでござる(さらにかっこよくなっていますよ!)
友達忍者を応援しているまなざしもかっこいいでござる
ざくろ組さんは「つばめのものがたり」
後ろから覗くと…「早く元気に生まれておいで」という気持ちがこもった優しいお母さん、お父さんがいました。
いっぱい食べて大きくなってね
そして…
先日朝日ヶ丘小学校4年生に遊んでもらってうれしかったみんながお手紙を書きました。
すると みんなが帰った後に小学校の先生から「ぶどう組のみんなが喜んでくれて本当に良かった!また2学期も遊ぼうね」と4年生のお兄さんお姉さんが「伝えてほしい」とお電話をいただきました。本当に嬉しいですね!「またこのつながりを大事にしていきたい」と担任の先生たちでお話していましたよ