園生活ブログ

10月生まれさん誕生会

おめでとう!嬉しいね!

そして運動会後、新たに遊びが始まっていましたよ

みかん組さんは運動会で遊んだものを使ったり、ぶどうさん、ざくろさんが使っていたものに興味津々だったりしています。

ぶどう組さんは友達とおうちをつくって遊んでいました

ざくろ組さんはクラスで話し合った後、グループの友達と会話しながら遊びに必要なものをつくり始めてました(何ができるのかな?)

それぞれのクラスの遊びが進んできます!お楽しみに!

ざくろ組さんは、城山登山遠足に行ってきました

心地よい天候で、山登りはとっても楽しい!

いろいろな名前がついているポイントがあります(西山幼稚園のお友達が作った看板をお借りしました)

「ととろのはし」

「きょうりゅうひろば」

恐竜に見えますね!

みんなで「ヤッホー!」

お山の上で記念撮影

お昼は西山幼稚園で☺

たっくさん遊ばせていただきました!

ありがとうございました!

また交流したいです!

 

そして ぶどう組さんとみかん組さんは火災の避難訓練をしました。

芦屋市消防本部東山出張所から消防隊の方と救急車が来てくださいました。避難訓練をしている様子を見てもらい、「上手にできています」と褒めていただきました。

その後は消火器のお話を聞いて、先生たちが初期消火の訓練をしました

芦屋の安心と安全を守ってくださっています。

かっこいい!と憧れのまなざしでした。

ありがとうございました。

 

みんなの運動会をしました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会に一緒にできなかったお友達も張り切ってできましたね!

そのあと役割をかえっこしながらリズム表現をしました。

みかん組さんとぶどう組さんのジンベイおじさん👇

みかん組さんのチョウチョウオも素敵!(お辞儀です)

コバルトスズメはぶどう組(ざくろ組さんの優しい気づかい)👇

ざくろ組さんのボールアタックは迫力満点!玉投げも喜んでいましたよ

ぶどう組さんのリレーも張り切っていました

どのクラスのクラスも運動会の絵を描いていました

 

 

 

 

 

 

友達と一緒にのびのびと描いていて楽しそう!

そして、みかん組さんはぶどう組さんが運動会でしていた「手作り的に玉を当てて倒す」遊びに挑戦!

ぶどう組さんが的を立ててくれました。

「当たるかな…」と心配そうに見守るぶどう組さん…

(頼もしい先輩の表情ですね!)

頑張るみかん組さん(張り切っています!!)

的が倒れるとぶどう組さんからも歓声があがっていましたよ☺

岩園幼稚園にあいさいこども園、5歳児「まつぼっくり」さんが来てくれました。

一緒に好きな遊びを園庭で楽しみました。

かかわって遊ぶ姿があちこちに見られて、ほほえましかったです!

最後にみんなで(みかん組さんも!)「ohスージー」の体操をしました。

「また遊ぼうね」と打ち解けるのも早く、さっそく仲良しになったようです。

「名前教えっこ」👇

 

 

 

 

「同じ小学校に行く」の会👇(自分たちで声を掛け合って集まって円陣を組んでいました)

「おー!!」

朝日ケ丘小学校コミスクのお祭りに参加させていただきました

楽しい催し物がたくさん!

だんじり(太鼓は朝小の先生、岩園幼稚園出身のお兄さんも活躍していました)

ストラッグアウト(幼稚園のお友達が挑戦していました)

髙島市長さんの(パーソナル?)〇✖クイズ大会

幼稚園の頃はあまり外交的な感じではなかったそうですよ

幼稚園の子ども達にもたくさん出会いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして昨日の運動会にお越しくださり、初めから最後まで見てくださった朝日ケ丘小学校 校長先生

昨日の運動会のことをとても褒めてくださいました!「一人一人が頑張っていること、そして友達と一緒にやっていこうとしていたところ、その両方に一生懸命さが感じられて素晴らしかったです!」とのこと。

とても嬉しいお言葉でした。校長先生、連日ありがとうございます。

開会です!嬉しいね!

合言葉の通り、みんな力いっぱいを出して、楽しく体を動かしました。

そして力と気持ちも合わせたね!

ぴかぴか金メダルを胸に!

おうちの方々も温かく見守り、子どもたちの頑張りに拍手やご声援をくださりありがとうございました。

お客様方も手を振ってくださいました!

先生たちもみんなの頑張りをいっぱい見つけることができたよ、そしてとっても楽しかったよ☺

(どうしてガニになってみました…実は先生たちもなってみたかったようです…)

 

 

 

 

明日は運動会!と張り切っているみんなでした

ざくろ組、ぶどう組の体操

…を見ていたみかん組さん。やってみていますね!

見ている子どもたちの姿にもご注目!

ざくろ組さんはやっぱり今日もかっこいいですね!

そんな姿にあこがれているぶどう組さん。リズム表現でざくろ組がしている「コバルトスズメ」を秘密練習していました。

そして前日の今日もちゃんと にこちゃん当番をしてくれているざくろ組さん。

「明日頑張ってね、応援してるよ」ってにこちゃんがお話していました。

旗もお空から応援しています!

のびのびと体操

リズム表現

空間的なかかわりも見られます(お楽しみに)

見ていたみかん組さんも思わずオニヒトデになっています☺

竹馬チャレンジ 頑張っています

しっぽ取り、リレーもかっこいい!

 

 

 

 

 

今日はエアー金メダル(金メダルがあること)でしたが、みんなそれでもとっても喜んでくれていて、運動会の日の金メダルはどんなに嬉しい顔を見せてくれるのでしょう!と先生たちはときめきました☺

…そしてお弁当タイム

ぶどう組さんでは昨日 間引いた大根をおかずに入れて持ってきているお友達がいましたよ!

 

広告
071638
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る