幼稚園からのお知らせ

夏休み期間中の園庭開放

火曜日10:00~11:30

※8月12日の園庭開放はありません

暑さ指数(WBGT)により園庭で遊ぶことができないこともあります

夏休み期間中のわくわくひろばの開催はありません

(7月25日、8月8日・22日)

 

次回の 幼稚園のオープンスクール

 

令和7年9月9日(火)

です。詳細が決まりましたら お知らせします

岩園幼稚園オープンスクールを開催します!

未就園のお子さんと保護者の方が対象です。

日時 令和7年6月11日(水)9:00~11:30

 9:00~受付

 9:10~10:20 在園児と一緒に遊びます

10:30~10:50 園長の話(幼稚園の生活や遊びについてお話します)

10:50~11:30 自由参観

持ち物 

 ・在園児は泥んこ遊びをしています。お着換えの必要な方はお持ちください。

 ・上靴、スリッパ、下靴を入れる袋、水筒(お茶・水)、帽子、タオル など

☆園内でのお茶、水以外の飲食はご遠慮ください。

☆遊戯室、みんなの部屋以外は部屋の外からご参観ください。

☆園内での撮影等はご遠慮ください。

☆事前予約は不要です。当日、受付にて必要事項をご記入ください。

令和7年度 芦屋市立幼稚園合同説明会を小槌幼稚園で行います

園庭で遊んだり、親子リトミックで楽しんだりします。

【日時】令和7年4月19日(土)9:30~

【場所】小槌幼稚園 園庭 遊戯室

未就学の親子が対象です。

申込制になっています。

合同説明会詳しくはこちら→R7合同説明会 ポスター.pdf

 

令和7年度 芦屋市立幼稚園 園児募集

令和7年度入園の3歳児の抽選はありません。

引き続き園児募集をしています。

 

*入園に関するお問い合わせは岩園幼稚園まで。

 電話 0797(22)5038

きりん組(預かり保育)で火災の避難訓練をしました。 先生の話をよく聞いて、すぐに行動することができ、感心しました。 その後、先生たちの水消火器による訓練もしっかり見てくれました。 そして! きりん組の申し込み用紙入れと申込みボックスがリニューアルオープン! とてもかわいくできました。校務の先生と預かりの先生の力作です!(箱も手作り!!) 用紙は1か月1枚でお願いします。 さらに、ペーパーを置く机も作っていただきました。軽くて持ち運びに便利!木目調も温かみがありますね。   いよいよ夏休みも終わります。幼稚園でいろいろ準備しながら、みんなが来るのを待っています。
きりん組(預かり保育)に図書館司書の小学生・中学生が来てくれました。 読んでくれる絵本にみんな楽しく集中して聞いていますね。 お迎えの保護者の方も参加してくださいました👇 絵本タイムで仲良くなったので、ふれあい遊びで楽しみました。 「じゃんけん列車」の遊びをしました。 盛り上がって楽しかったので「もう1回」とアンコール! 今度は先生たちも仲間に入って「go-go!」 子ども図書館司書の皆さん、図書館の方々 ありがとうございました。
岩園幼稚園に芦屋大学の先生方、中国の幼児教育の関係者の方々が来られました。 園を見学した後、幼稚園の保育に対する思いや取り組みについてお話しました。質問や感想、そして取り組みに感動したという意見ががたくさん出て、熱心なディスカッションになりました。国や文化は違っても、幼児教育に対する思い(子どものことを第一に考えて)は同じなんだと実感し、心が熱くなりました。 中国でも岩園幼稚園の保育の取り組みが紹介されるようです!
今日は久しぶりの雨の日だったので室内で楽しく遊びました。アイロンビーズ(ペットボトルの蓋を利用しています!ecoですね) 思い思いの作品ができていました。 ボール遊び(遊戯室で思い切り体を動かしたり友達と気持ちを合わせたりして楽しみました)
Loading...
広告
065918
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る