園生活ブログ

土曜参観日

今日は土曜参観日でした。
保護者の方と一緒にたくさん遊びました。


















3歳児、4歳児は『バナナ体操』。
5歳児は『ちびっこ忍者』の体操をしました。
みんなの体操の後には・・・
















お家の方にも体操をしていただきました。
お家の方が頑張って、楽しそうに体操をしてくださる姿に
子ども達は嬉しそうな・・・恥ずかしそうな表情で見ていました。
どの子も大喜びでした。








遊戯室ではタオルを使ってふれあい遊びをしました。
お家で遊ぶのとは少し違う楽しさを感じてもらえたのではないでしょうか。

制作もしていただきました。
3歳児は遊びに使えるペットボトルバック
4歳児はバランスぱかぽこ
5歳児は竹馬です。

作っていただいた物を喜んでいる姿が見られました。









一緒に楽しく作っていただいた物は大切に遊んでいきたいと思います。
また、その中で生まれるドラマチックな出来事をお知らせしていきます。

今日、おうちの方が笑顔で子ども達を見守ってくださる姿を見て、
その気持ちが子ども達の伸びやかな様子につながっているのだと、感謝の気持ちで
いっぱいになりました。

暑い中でしたが、ご協力をいただきありがとうございました。

どろんこあそびが盛り上がってきました

 砂場や築山での遊びが盛り上がってきました。

汚れてもいい服に着替えて、全身どろこんになり大胆に遊んでいる子もいます。











 築山から水を流し、川を作っていました。
さすが年長さんです。園庭の固い土をスコップで力いっぱい掘っていました。
築山から雲梯のところまで川がつながりました。








 砂を集めて池のように水を貯めていました。
水を多く貯めると、堤防を高くしないとあふれ出てしまうことに気付き、
工夫していましたよ。








 砂場で「穴を深くしたい!」「水をいっぱい貯めたい」
「パイプから水を流したい」したいことがいっぱいあります。
友達と考え合う姿が見られるよになってきました。








 友達のしていることを真似たり、友達の使っているおもちゃが使いたかったり
刺激を受け合っています。
同じテーブルでそれぞれの遊びを存分に楽しんでいます。








 汚れることに抵抗がある子どももいます。
そんな子も友達のしていることを笑顔で見ています。
見たことを心に留めて、少しずつ試し始めることでしょう。
これからの遊びが楽しみです。

お家の方、毎日のお洗濯をありがとうございます。
今日、どろんこに汚れても、次の日には洗濯してもらい
きれいになった服を安心して着ている子ども達です。

それはやり直しができることを知ることや見えないところで
お家の方に守ってもらっていることを知ることにつながると思います。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

 

築山が大きくなりました

 砂場の砂や築山の土が最近少なくなっていました。
子ども達がいっぱい遊んだ証です。嬉しいことです。

でも、淋しいので・・・

砂場の砂と築山の土を梅田緑地開発さんに入れていただきました。








園庭にダンプカーが3台、勇ましく感じました。
















大きなダンプカーからたくさんの土が落ちると
歓声が上がりました。
見ているだけで、ワクワクします。
砂場にも築山にも大きな山ができました。

今日の夕方、土が運ばれてくることを年長組で話しました。
すると、子ども達は「明日は一番に遊びたい」
「すぐに遊べるように汚れてもいい服を家から着てきたい!」
と話し、明日の年長児の登園は汚れてもいい服での登園に決まりました。

心がときめいていることを感じました。
そして年長らしく、自分たちで遊びやすいように工夫する。
嬉しい姿です。

そして、かばんも部屋には持って行かず、荷物置き場を作って置くようです。
楽しみですね。
どんな子ども達の姿が見られるでしょうか。

元気に来てください。
待っています!

こいのぼりと一緒に遊びました

 戸外遊びが気持ちのいい季節になりました。
今週はみんなで『こいのぼり運動会』をします。

かけっこや玉入れ等、戸外で体をいっぱい動かして遊んでいます。

今日はかけっこをしました。
こいのぼりさんまで走りましたよ。








まずは年長さんが、勢いのある走りを見せてくれました!
























年長さんの力いっぱい楽しそうに走ってくれたので、
年中さんにワクワクが伝わりました!
















年中組さんの心躍る走りっぷりに・・・
年少組さんも走りたくなったお友達がいました。

今日は「走らない」と言う年少組さんもいました。
そんなお友達も大丈夫です。子どものトキメキがどんどん広がり、
してみたい気持ちが膨らみます。
きっと年長さんや年中さんがトキメキを広げてくれると思います。

イチゴが赤くなったよ

4月18日
 年中組、年長組が昨年度植えたイチゴが赤くなってきました。
美味しそうなイチゴが毎日できています。

美味しそうなイチゴを見つけたみかん組さんが採ってしまいました。

でも、食べたい気持ちを大切にしながら、約束も伝えます。

採ったイチゴは2つ。みかん組みんなで食べるには足りません。
大きい組さんに相談に行きました。








年長さんに勝手に採ってしまったことを謝りました。
年長さんは「いいよ」と許してくれて、「イチゴが足りないのなら
もっとあげるよ」と一緒に採ってくれました。








赤くておいしそうなイチゴを探してくれる年長組さん。
年少組さんに優しくしてあげたい気持ちがあふれていました。
その年長組さんの姿をじっと見つめる年少組さん。
かかわりを通して、幼稚園が安心できる場所になっていきます。

イチゴを年長児に分けてもらいみかん組でイチゴパーティーをしました。








甘くておいしいイチゴでした。
おかわりしたい子がたくさんいました。

またパーティーしましょうね。

令和5年度入園式

今日は入園式でした。








元気な3歳児みかん組が入園してくれました。
3年ぶりに年長組さんがお祝いの歌と言葉を
言いに参加してくれました。







先生達の好きな遊びと自己紹介、シール帳面をもらう時、
みかん組さんはよく見ていましたね。

3歳児、4歳児、5歳児みんなが揃いました。
明日から元気いっぱい遊びましょう!
待っています。

令和5年度が始まりました

今日は年中組、年長組の始業式でした。








クラス発表がありました。

年中組はぶどう組(紫色)
年長組はもも組(桃色)とうめ組(黄緑色)です。
子ども達は自分が何組か保護者の方と一緒に見てから保育室に行きました。
ひとつ大きくなった嬉しさやドキドキする気持ちの表情が見られました。

始業式の前に離任式をしました。







お世話になった先生とさよならです。
少し寂しくなりました。
また会えることを楽しみにしましょう。

新しい先生やお友達を迎えて新年度が始まりました。
久しぶりにみんなが遊戯室に集まり始業式をしました。







今日は元気な子ども達に会えてとても嬉しかったです。

今年度も職員一同力を合わせて
元気いっぱい、楽しい岩園幼稚園!にしたいと
思っております。
どうぞよろしくお願いいたします。

明日も待っています!

桜が咲いています

今週に入っていいお天気が続いています。
園庭の桜がもすぐ満開になります。
年中組さんが植えてくれたチューリップも咲きそろい、
お庭に春がやってきています。









昨日の桜はまだ半分くらいしか咲いていなませんでした。
きりん組さんでお花見弁当していました。
とても楽しそうでした。











今日は一気に満開に近づきました。
今日もきりん組はお花見弁当でした。
温かい日差しの中、お庭でもたくさん遊びました。
気持ちよかったですね。

令和4年度 修了式

 本日、年少組、年中組が修了式を迎えました。

遊戯室に行進で入場してきて、プレゼントを一人ずつ受け取りました。
年長組の卒園式の練習を見ていたので、みんな返事が格好よかったです。
少し恥ずかしかったり、ドキドキしたお友達もいましたが、みんな自分で
演台のところまで上がってきていました。








話もしっかりと聴けるようになり、一年間の成長を感じました。








次にみんなで集まる時には、一つ大きくなったクラスです。
楽しみですね。








ももの花がたくさん咲いていました。
桜ももうすぐ咲きそうです。
春休み元気に過ごしてくださいね。
新年度にまたみんなと遊べることを楽しみにしています。

第87回 卒園式

3月17日

令和4年度 卒園式を行いました。











朝はお天気が心配されましたが、だんだんお天気になり、
年長さんを送ることができました。

お天気になるようにてるてるぼうずを作っていた年中組のお友達もいました。
嬉しいことですね。


前日、最後の卒園式ごっこには3歳児も4歳児も参加し、
みんなで5歳児の卒園をお祝いすることができました。








卒園式当日の年長児は、今までで一番堂々としていました。

一人で立ち、力強い返事をし、みんなで気持ちを合わせて歌う。
今の自分の力をしっかりと発揮した姿を保護者の方にも見ていただけたと
思います。

がんばりやさんで友達に優しいももくみさん。
皆さんのよさを小学校でも存分に発揮してください。
先生達はずっと応援しています。
ご卒園おめでとうございます。