園生活ブログ
造形遊び、だーいすき!
子供たちは、造形遊びも大好きです。
みかん組は、絵の具の感触を思いきり楽しみました。最初はそおっと触っていた子供たちも、だんだんダイナミックになって手形を押したり、色を混ぜたり、絵を描いたりいろいろ遊んでいました。
いちご組は、雨を描きました。筆に水彩絵の具を含ませて、紙の上に置くと絵の具が流れ落ちます。その様子が面白く、たくさんの雨を描いていました。色を変えてにじむ様子も見ていました。綺麗な雨が描けました。
さくら組は、お部屋に雨を降らせました。いろいろな雨ができました。細かい作業ができるのはさすが年長さんです。手作り雨の中で、傘やレインコートも作り出して楽しい時間でした。
すみれ組は、ザリガニをいろいろな材料を使って作りました。子供たちの発想の豊かさや工夫しているところに感心します。実際に見たり、触ったりした経験がある子供たちなので、細かいところも作っていました。
造形遊びは、表現活動です。イメージすることを形にしていくことを楽しんで、内面を豊かにしてほしいです。
ウォータースライダー出現!
園庭に毎日、ウォータースライダーができます。
とゆとビールケースを使って滑り台から、築山の横にある子供たちが作った池までをつなぐ長いスライダーです。
水がうまく流れるように試行錯誤しながら作っています。
水を流すときの子供たちは本当に楽しそうです。
どろんこ遊びは幼児期に大切な経験です。
いろいろな学びがあります。
思う存分遊んでほしいです。
玉ねぎ、とれたよ!
年長組が年少組の時に植えて世話をしてきた玉ねぎを収穫しました。
「玉ねぎの匂いすごくする」「大きい!」「葉っぱながーい」・・・
立派に育った玉ねぎがたくさん収穫できました。
カレーパーティが楽しみです。
交通安全教室をしました
幼稚園に交通安全指導員のお姉さんと、市役所の方、芦屋警察のおまわりさんが来てくださいました。
遊戯室で、交通ルールのお話を聞いた後、園庭に出てみると・・・
横断歩道が2つと、信号機が置いてあって、園庭が道路になっていました。
おまわりさんや、指導員の方たちが、丁寧に「右見て、左見て、もう一度右を見て、右手を挙げて渡りましょう」
と、教えてくださいました。
年長組は2回目なので、自分で確かめて渡ることを頑張りました。
いちご組はお話をよく聞いて、初めてでしたが、上手に渡っていました。
みかん組は年長組と一緒に教えてもらいながら渡りました。
年に2回、交通安全教室を開催しています。
さつまいもの苗を植えました
年長組がさつまいもの苗を植えました。
「ジャガイモは、半分に切ったジャガイモを植えました。夏野菜はポットに入った小さい苗を植えました。
さつまいもは、どんな苗でしょう。」と先生が聞くと「紫色の種」「ポットに入ってくる」
「さつまいもを半分に切る」と答えは様々。
お家に帰って、畑をしているおじいちゃんに聞いてきた子供もいました。
今日、植える前に苗を目にした子供たちは・・・。
さつまいもの苗が蔓だとわかって「エッ」と驚いていました。
みんなで土を作って土嚢に入れて、苗を植えました。
どんなさつまいもができるでしょう。楽しみです。