園生活ブログ

広いゴルフ場楽しいことがいっぱい

芦屋カンツリークラブさんのご厚意でゴルフ場を開放していただき、遊ばせていただきました。
















おうちでご用意いただいたソリで坂をたくさん滑りました。
だんだんダイナミックに滑ったり、友達と一緒に滑ったり、繰り返し楽しんでいる姿が見られました。








友達が滑っている様子も見ながら、一緒に笑い合い微笑ましい様子も見られました。









坂すべり、虫探し、おいかけっこ、坂道を転がったり…たくさんの楽しいことを見つけて遊びました。









おいしいおにぎりもありがとうございました。

のびのびと心と体を動かして楽しんだ一日でした。

 

4・5歳児で岩ヶ平公園に行きました

5歳児もも組が4歳児のいちご組とれもん組の手を引いて岩ヶ平公園に連れて行ってくれました。

 

 

 

 

 

 



もも組は手を繋ぐことや、道の端を歩くことを優しく教えてくれました。
先日もも組だけで散歩に出た時に聞いたウグイスの鳴き声をまた聞くことができ、4歳児に教えてあげる姿も見られました。

 

 

 

 


岩ヶ平公園に着いたら、公園での約束を聞いて遊び始めます。
虫探し、バラの花びら集め、鬼ごっこ・・・子ども達がいろいろな遊びを見つけて遊んでいました。

 

 

 

 

もも組のお兄さんやお姉さんに遊びを教えてもらった4歳児もいます。
先生が「幼稚園に帰るよ」と声をかけると「えーもう帰るの」と残念そうな声も聞かれました。

次はゴルフ場の遠足があります。
今度はみかん組さんも一緒に行きましょうね。

 

 

トライやる・ウィークが始まりました

今日と明日の二日間は精道中学校のトライやる・ウィークです。
4名の中学生が来てくれています。

 

 

 



中学生の自己紹介に子ども達は興味津々でした。
そしてすぐに仲良くなり、たくさん遊んでいました。

鬼ごっこ、色水遊び、虫探し…「お姉ちゃんこっちに来て」といろいろな所から聞こえる声に中学生は一生懸命に応えようと頑張ってくれています。
明日もたくさん遊びましょう。

岩ヶ平公園お散歩に行きました

もも組が岩ヶ平公園にお散歩に行きました。
お天気もよく、バラの花もたくさん咲いていてとても楽しい時間になりました。

 

 

 

 

 

バラの花びらを拾ったり、花の香りを匂ったりバラにたくさん触れました。



 

 

 


バラの香りは甘いお菓子の匂いやせっけんの匂い、化粧品の匂いがしたと話してくれました。

 

 

 

 


公園でブランコや登り棒の遊具でも遊びました。
広い場所で鬼ごっこも楽しそうでした。

園に帰って年中さんに楽しかったことを伝えると、一緒に公園に行くことになりました。
楽しみですね。

体をいっぱい動かしました

午前中は雨で戸外に出られなかったので、ホールで巧技台をして遊びました。

大きな坂を駆け上がりジャンプをしたり、梯子や太鼓橋を渡ったりしました。
まずはもも組が準備をしてから遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

遊戯室から廊下にフープをつなげて、道を作っていました。
通路も雨の日は遊び場に変身です。
フープをどんな風に置くのかはもも組さんが考えてくれました。




 

 


大きな板は滑り台にも、駆け上がる坂道にもなります。
もも組は駆け上がり、みかん組は滑り台に、いちご組、れもん組は両方経験しました。

 

 

 

 

ちょっと心配な時には手伝ってくれるお兄さん、お姉さんがいて安心です。
慣れてくると「自分でできる」と挑戦し始めていました。

跳んだり、くぐったり、バランスをとったり、幼児期に経験してほしい体の動きを楽しい遊びの中で経験します。
繰り返し遊ぶことで、身のこなしも上手になっていきます。

たくさん運動した後に、おいしいお弁当をもりもり食べていた子ども達です。

きらきら運動会をするよ

みんなで運動会をしました。
名前は『きらきら運動会』です。
みんなでする初めての運動会がおひさまがきらきらするように、みんなもきらきらの笑顔になるように…ともも組が考えてくれた名前です。



 

 



もも組がリーダーシップをとって、準備も体操も片付けも頑張ってくれました。







 

玉入れやかけっこをしました。








青空のもと、力いっぱい走ったり、投げたり、体をたくさん動かして遊びました。








もも組は尻尾とりをしました。
走るがとても早く、尻尾を取られないようによけるのも上手でした。








みかん組、いちご組、れもん組はもも組からメダルのプレゼントをもらいました。
「メダルが欲しい」というリクエストを叶えてくれました。
「頑張ったね」と声をかけてもらったお友達もいました。

きらきら運動会の後には柏餅をいただきました。
食べると”ちからもち”になる”かしわもち”です。

違う年齢のお友達と一緒に遊べて、たくさんの刺激と優しい気持ちにあふれた時間になりました。

みかん組身体測定

今日はみかん組の身体測定でした。
今日も、もも組のお兄さんお姉さんがお世話を頑張ってくれました。

初めて体重計、身長計に興味をもち、服を脱ぐ前に測りたいとやってくるみかん組の友達に
戸惑うもも組さんの姿も見られました。











早く測りたい子、服を脱ぐことが嫌な子、服を脱いだけど測らずに服を着た子、様々な思いが感じられました。
そしてその思いに触れ「どうしよう」と戸惑ったり、「嫌なんだね」と受け入れてくれたりしたもも組さん。
自分の思いを出せること、様々な思いに触れること、どちらも大切な経験です。
優しいお兄さん、お姉さんお手伝いありがとう。

4歳児身体測定

昨日は5歳児の身体測定でした。
さすがもも組さん!服を脱ぐのも、たたむのもとても上手でした。

今日は4歳児の身体測定。
もも組がいちご組、れもん組を身体測定に誘ってくれました。








保育室からホールに連れていってくれて、服の脱ぎ方、たたみ方、体重、身長の測り方を教えてくれました。








まず初めにアンパンマンが測ります。
「みんなとアンパンマンどっちが大きいかな?」という話をよく聞いて、測ることを楽しみにしていました。もも組さんお手伝いありがとう。
明日のみかんさんの身体測定もお願いしますね。


何をして遊ぼうかな

今日もとても天気がよく、暑いぐらいでした。
保護者の方と離れて、お部屋に入り一日が始まりました。

元気いっぱいに登園した子も、保護者の方と離れて寂しくなった子も外遊びが始まると元気いっぱい遊ぶ姿が見られました。








園庭の真ん中の築山は年少、年中組さんには大人気でした。
登ったり、掘ったり、景色を眺めたり、滑って登れなかったり…いろいろな姿が見られほほえましかったです。








いろいろなクラスが混ざり合い遊ぶ様子も見られました。
友達と一緒に遊びたい子、一人でじっくり遊びたい子、様々な姿や思いが感じられました。
今は「幼稚園って楽しい!」と思えるように、いろいろな遊びを経験してほしいと思います。

明日もみんなと一緒に遊べることを楽しみにしています。

令和4年度 入園式

3歳みかん組の入園式を行いました。
23名にお友達が岩園幼稚園のお友達になりました。
おめでとうございます。












とてもいいお天気でした。








今日も先生達の好きな遊びを交えて自己紹介をしました。
担任の先生はおままごとが好きと聞き、共感して思わず立ち上がるお友達もいました。
みかん組さんお話を聞くことがとても上手でしたね。

これで3歳児、4歳児、5歳児がそろい、令和4年度の始まりです。

明日は何をして遊びますか?
先生達もみんなと一緒に遊べることを楽しみに待っています!

令和4年度が始まりました

令和4年度が始まりました。
最初に離任式を行いました。
一緒に楽しく過ごした先生方とのお別れです。
お世話になった先生方、ありがとうございました。









続いて年中組、年長組の始業式を行いました。
年中組は3歳みかん組から進級した子ども達と今年度入園した子ども達が、
いちご組とれもん組になりました。
年長組は新しいお友達4人を迎えてもも組としてスタートです。








先生達の自己紹介では好きな遊びの紹介を聞きました。
興味津々の表情でお話を聞いてくれていましたね。








保護者の方に張り切っている年長児のお顔を見ていただきました。
背中が伸びて、とても格好いいもも組さんでした。

楽しいことをたくさん見つけて「幼稚園だいすき!」の気持ちがどんどん膨らむ毎日にしていきたいと思います。

修了式

年少組、年中組の修了式をしました。
みんな、今日が、みかん組、いちご組最後の日だと自覚しています。
進級することへの期待感がヒシヒシと伝わってきます。
一人ずつ担任の先生に名前を呼んでもらって、ステージの演台で、プレゼントを受け取りました。
返事をする姿、歩いてくる姿、「おめでとうございます」と言われて「ありがとうございます」と答える姿、素敵な姿がたくさん見られました。
来年度が楽しみです。

 

年中組、年少組の修了式はどうする?

いちご組とみかん組が集まって、自分たちの修了式について話を聞きました。
年長組の卒園式ごっこを見てきたので、いろいろ意見がでました。
「〇×ゲーム」「サッカー」「フープ」「ひっくり返しゲーム」・・・。
それは、みんなが遊んできたことでした。
式の概念がない子供達。
今年度1年間、頑張ったことを話し、それをお祝いする式だということを伝えました。
修了式では、卒園児のようにひとりずつプレゼントを渡ししたいと思います。


 

卒園式

お天気にも恵まれ、卒園児全員が出席できた卒園式でした。
たくさんのお花で飾られた式場で、子ども達はとても立派に保育証書を受け取りました。
とてもあたたかい雰囲気の中行われました。
41名の子ども達が岩園幼稚園を巣立っていきました。
楽しい小学校生活を送ってくださいね。

 

小学校のこと

岩園小学校の1年生と3年生、朝日ケ丘小学校の1年生からビデオレターが届きました。
小学校の紹介動画です。
勉強のこと、給食のこと、タブレットを使うこと・・・
幼稚園では経験できなことがいっぱいあって、子ども達は真剣に見ていました。

みんながそろう最後の日

今日は、年長さんと年中、年少さんが一緒に遊べる最後の日でした。
全部のクラスの子どもがそろうように4人組か、5人組になって、遊びました。
みんなが大好きな「じゃんけんパラダイス」をして大盛り上がりでした。
そして、年長さんから年中、年少さんへ、年中、年少さんから年長さんへ自分が思う言葉を送っていました。
心があたたかくなるひとときでした。
明日は年長組の門出です。

 

卒園式まであと2日

今日は、みかん組、いちご組の子ども達が、年長さんの卒園式ごっこを見にきました。
立派な年長児をじっと見ていました。
ますます年長児への憧れが膨らみます。
年長児ももうすぐ幼稚園を巣立つ喜びと寂しさを感じ始めているようです。

カメのにこちゃん、久しぶり!

今日はとっても暖かい日でした。
お池をのぞくと・・・
「あっ、にこちゃんが起きてる!」と大騒ぎになりました。
ずっとお池の中で冬ごもりをしていたにこちゃんが、かわいい顔を菖蒲の間からだしていました。
「ひさしぶり」「おはよう」と嬉しそうな子ども達でした。
元気な顔が見えてよかったです。

じゃがいも植えたよ

いちご組が、じゃがいもの種イモを植えました。
玉ねぎを2学期に植えたので、じゃがいもを植えると「カレー作るの!」という声が早速聞こえてきました。
大きくなるのが楽しみです。

 

卒園式ごっこ

今日の卒園式ごっこには、いちご組さんが見学に来ました。
一人ずつ保育証書をもらう年長さんの姿を食い入るように見ていたいちご組さん。
終わってから、年長組さんに、「めちゃくちゃかっこよかった!」と言ってくれました。
ますます、年長組への憧れが膨らみます。
そして、年長組は自分の成長を自覚し、1年生になることに期待する気持ちが増しているようです。

 

今年度最後のさんさんひろば

さんさんひろばがありました。
今年度最後のひろばでした。
幼稚園でいっぱい遊んだので、みんなに、「おめでとう証書」を渡しました。
おめでとうなので、折り紙でジュースを作って「かんぱーい」をしました。
指導員の先生から手作りの花束を、お母さんも、お友達もいただいて、みんな嬉しそうでした。
来年から幼稚園に入園するお友達は、4月、待っていますね。
もう1年、さんさんひろばに来てくれるお友達は、4月14日(木)から始まります。また来てくださいね。

 

わくわくひろば開催!

今年度最後の「わくわくひろば]が開催されました。
ゲストティーチャーを来ていただいて、リトミックをしました。
軽快なリズムに合わせて、楽しそうに体を動かす子ども達。
お家の人と一緒に心地よい時間となりました。
来年度も計画を立てたいと思いますので、お楽しみに!

 

おわかれ会

年中組さんが中心となって年長組のお別れ会を考え、司会をしてくれました。
みんなで〇×ゲーム、年長組と年少組のお引越しゲーム、年長組と年中組のひっくり返しカードゲーム、年長組の給食ゲームをしました。とっても楽しくて、いっぱい笑いました。
年少組さんと年中組さんから歌とアーチと台のプレゼントをもらった年長組。
嬉しい気持ちを少し寂しい気持ちを感じているように見えました。
もうすぐ卒園です。残りの幼稚園生活を大切に送っていきます。

 

小学校ごっこ

年長組が「小学校ごっこ」をしました。
ゲストティーチャーに来ていただき、保育室を小学校の教室のようにして、
「鉛筆の持ち方」を教えていただきました。
キーワードは、「オッケー」「パクッ」「グウィーン」「まくら」です。
ワークシートに鉛筆で線を引いて遊びました。
みんな丁寧に線を書いていました。
できると、先生から大きなはなまるをもらって、嬉しそうでした。
そのほかに、椅子の座り方、授業の始まりと終わりにする「起立」と「礼」も教えていただいてみんなでやってみました。いつでも、小学生になれそうです!

 

 

 

さんさんひろばのお友達と

今日はさんさんひろばの日
みかん組の子ども達が張り切る日です。
お友達を誘いに行く足取りが嬉しそうです。
さんさんひろばに来てくれたお友達もお母さんと離れてみかん組のお部屋に行くのにも慣れてきたようです。
今日は、パフリングを使ってみんなで遊びました。
子供達が遊んでいる間、お母さんたちも楽しそうにお話をされていました。


 

ひなまつり

3月3日のひなまつり
幼稚園のみんなで、ひなまつりのいわれを聞いたり、桃、菜の花、麦の春の花を見たり、ゲームをしたりして遊びました。
子供の健やかな成長を願っておひなさまを飾ります。
子供達の作ったおひなさまも素敵です。

 

3月の誕生会

今日は3月の誕生会でした。
長い間この日を楽しみに待っていた3月生まれのお友達。
みんな張り切っていました。
お友達から「おめでとう」と言ってもらって、本当に嬉しそうでした。

 

当番活動の引継ぎ

年長組さんが、年中組さんに、うさこちゃんのお世話の仕方を教えています。
自分たちが卒園した後、うさこちゃんの世話をいちご組さんにお願いしないといけないと言い出した年長さん。
グループに分かれて、優しく教えてくれます。
「今度は自分たちが!」と思っているいちご組さんは、うんちがあっても嫌がらずに掃除をしてくれます。
たのもしいです。

 

みかん組の保育参観と学級懇談会

みかん組(3歳児クラス)の参観と学級懇談会をしました。
お家の人と一緒に遊ぶ姿は笑顔いっぱいで見ているこちらが幸せになります。
コロナ禍でなかなか行事が持てない中、学年の最後の学級懇談会はしたいと思い、対策をとって実施しました。
お家の方通しの交流も来年度はもう少しできるといいなあと痛感しています。

 

楽しかったマジックショー

お別れ遠足がコロナ禍のため、中止になりました。
その代わりに、今日はパフォーマーのやまちさんにお越しいただいて、マジックーショーやバルーンアート、ジャグリングを見せていただきました。子ども達の「わあ」「すごい」「えーっ」という驚きの声が面白くて、本当に楽しい会になりました。

手作り絵本が表彰されました

令和3年度 手づくり絵本コンクールで、すみれ組の「なみちゃんとあげくんのぼうけん」が“こどもの館奨励賞”に選ばれました。514点の応募作品があったそうです。
兵庫県立こどもの館で行われました表彰式に行ってきました。
手づくり絵本の面白さ、子どもの持つ感性に心動かされるひとときでした。

 

バケツリレー

今日は、2月生まれのお友達の誕生会がありました。
誕生会の後、みんなでおやつを食べてから、園庭で元気に遊びました。
その時、「給食室が火事になりました。避難します」という放送がかかりました。
放送が流れるとシーンとなる子ども達。今までの経験で大事なお知らせがあることを知っています。
無事にみんな、正門前に集まることができました。
そのあと、今度は先生たちの訓練です。
消火器を使った消火訓練は以前しましたので、今日は、バケツリレーを子ども達の前でしました。
次々に水の入ったバケツを送り、見事に、築山の上に置いた炎を鎮火しました。
子ども達に拍手をもらいました。

 

さんさんひろば

今日は、さんさんひろばがありました。
6人のお友達が来てくれました。
先週から、30分間おうちの方から離れてみかん組のお友達と一緒に遊んでいます。
みかん組さんがいつも張り切って迎えにいってくれます。その気持ちが嬉しいです。

 

スマイルアイの方との交流会

今日は、スイマイルアイの方に来ていただきました。年長組の子ども達が、点字ブロックや、点字の入った絵本などを実際に触らせていただきながら、目の不自由な方のことを知る機会をもちました。音のするボールを使って卓球のようなゲームをしたり、ピアノを弾いてくださってみんなで、「虹のむこうに」を歌ったり子ども達は楽しくいろいろな経験をさせていただきました。
これから幼稚園を巣立って、子ども達は少し大きな世界に出ていきます。いろいろなことを知って、あたたかい社会をつくっていける人になってほしいです。


 

新入園児歓迎会

今日は、新入園児歓迎会でした。
4月に入園するお友達が集まって、在園児の遊びを見てもらいました。
年少組は、仲良し遊びと歌を聞いてもらいました。
年中組は、リズムステップとコマ回しを見てもらいました。
年長組は、手遊びを一緒にして、歌と、けん玉遊びを見てもらいました。
在園児が張り切っている姿が嬉しかったです。
それを見ている新入園児の子ども達も嬉しそうな表情になっていて、4月になるのが、楽しみになります。

 

さんさんひろば

今日から、さんさんひろばでは、お母さんと離れて30分程、年少組のお友達と一緒に遊ぶ時間をもっています。
最初は少し不安そうな子も友達と一緒にいろいろなおもちゃで遊びだすと、楽しそうにしていました。
その間、お母さん達は、情報交換など交流を深めてもらっています。
来年度、入園する子ども達が、幼稚園を楽しみにしてくれると嬉しいです。

 

英語であそぼう(年中組)

今日は、いちご組さんの「英語であそぼう」がありました。
色探しゲームは、みんなの得意なゲームです。
先生が英語で色の名前を言うと、子ども達は部屋の中でその色を探すゲームです。
そのあと、ダンスをしたり、ピザを作る遊びをしたりしました。
楽しみながら英語に触れる時間でした。

 

英語であそぼう(年長組)

年長組最後の「英語であそぼう」がありました。
英語の先生が大好きな子ども達。今日も、楽しそうな笑顔いっぱいの会でした。
先生から、「小学校でも頑張って!」と言っていただき、元気よく返事をしていました。
英語に触れる経験が、子ども達の世界を広げるきっかけになってくれると嬉しいです。

 

こども生活発表会

今日は、子ども同士がお互いの劇を見合う日です。
みんな真剣なまなざしで見入っていました。
披露するほうも張り切って演じていました。
大きな行事を終え、子ども達の自信につながっているように感じます。

 

生活発表会

今日は、あたたかい日となりました。
人数制限をさせていただき、全クラスそろって、生活発表会ができました。
あたたかい雰囲気の中、どのクラスも普段通りの一生懸命な姿が見られ、劇遊びを楽しんでいました。保護者の皆様には、いろいろとご協力をいただきまして、ありがとうございました。

もうすぐ生活発表会

学級閉鎖になるクラスもありましたが、今日から4クラスそろって幼稚園で劇遊びができました。明後日の生活発表会が予定通りできることが、嬉しいです。
子ども達も張り切って遊んでいます。普段の楽しんでいる姿が見てもらえるようにと願っています。

 

 

鬼は外、福は内!

今日は節分です。
子ども達がいつものマラソンをしているとどこからか声が・・・。
「鬼の仲間になる子はいないか!」
先生から急いで豆をもらって、スタンバイです。
そこへ赤鬼と青鬼が登場!
子ども達は必至で「鬼は外!」と豆を投げていました。
子ども達のパワーに鬼たちは退散。
コロナウィルスも一緒に退散させたいと、思いを込めて投げました。
今年も元気に過ごしていきたいです。

 

1月の誕生会

今日は、1月生まれのお友達の誕生会でした。
みんなから「おめでとう」と言ってもらって、嬉しそうな誕生児たちでした。
毎月、誕生会での子ども達の姿を見て、本当に大切な行事だと思います。

 

年少組、年中組の参観日

今日は、年少組と年中組の参観日でした。
年少組は「ねずみのでんしゃ」年中組は「ちびとらちゃん」の遊びを見ていただきました。
お話遊びが大好きな子ども達。年中組は、自分たちで登場人物のイメージを体や言葉で表現しながら、関わりを楽しんでいます。年少組は、お家の人と一緒にお話の世界で遊びました。子ども達はとても嬉しそうで、この思い出がもっとこのお話を好きにしていくことになります。

 

年長組の参観

今日は、生活発表会の遊びをおうちの方に見ていただきました。
感染対策をとって、短い時間でしたが、子ども達の様子を見ていただけて良かったです。
すみれ組は「もりはいきている」、さくら組は「白雪姫」のお話で遊んでいます。
これから、お話の面白さを感じながら、お客さんに見てもらうことを意識して子ども達が劇を創り上げていきます。当日をお楽しみに!

 

体操とマラソン

毎朝、子ども達は、元気に体操をして、そのあと、マラソンをしています。
年長組さんがかっこよく走っているのを見て、年中組も年少組のやる気満々になります。
寒い日が続きますが、朝一番に体を動かすと1日が気持ちよく過ごせます。

 

わくわくひろば開催!

新型コロナウィルス感染防止対策をとりながら、「わくわくひろば」を開催しました。
今日は、地域の教育ボランティアさんに来ていただき、リトミックをしていただきました。
とっても楽しくて、笑顔いっぱいのひろばになりました。

 

震災の会

1月17日、阪神淡路大震災が起きて、27年がたちました。
子ども達に命の大切さと、元気でいっぱい遊べることは、とっても幸せなことだということを伝えたいと思いました。
避難訓練をしました。岩園小学校まで2次避難することも3回目になるとみんな落ち着いて上手に避難できました。
そのあと、遊戯室で感染対策をとったうえで、地域の読み聞かせボランティアの方に来ていただき、「さくらのなわとび」というオリジナルの震災の紙芝居を読んでいただきました。みんなとっても真剣に聞いていました。涙を流す子もいました。
降園時には、保護者にも参加していただき、黙とうをしました。
今、子ども達が元気でいられることに、感謝の気持ちでいっぱいになります。

 

どんど焼き

どんど焼きをみんなでしました。
幼稚園の門に飾ってあったしめ飾りを焼いて、今年1年が良い年になるようにお願いをしました。焼いた後、灰を、幼稚園の中に悪いものが入ってこないようにと3つの門の隅に置きました。

 

さんさんひろば

今日のさんさんひろばは、ビニール袋を使って、パラシュートを作りました。
お家の人と一緒に、ビニールに絵を描いた後、アルミホイルで作ったおもりをつけて完成です。
みんなで、「5,4,3,2,1,0、発射!」と飛ばして遊びました。